偕楽園から弘道館へ「バス利用」の場合
水戸駅行きで、「銀杏坂(いちょうざか)」バス停下車
バス:偕楽園から大工町〜泉町3丁目-泉町1丁目-南町3丁目-南町2丁目-銀杏坂-水戸駅
銀杏坂バス停〜弘道館 地図
銀杏坂バス停で降り、郵便局方面へチョットだけ戻り
右へ歩くと、水戸警察署の先に「三の丸お堀」があります。
バス:偕楽園から大工町-泉町3丁目-泉町1丁目-南町3丁目-南町2丁目-銀杏坂-水戸駅
周辺広域地図はこちら
偕楽園(東門近くバス乗り場)から水戸駅までの料金表
注;梅まつり期間中の土・日曜には
弘道館前まで無料の「漫遊バス」も運行されます。詳細は観光協会HPで
参考;偕楽園から弘道館まで徒歩の場合 |
※偕楽園東門〜西の谷〜京成百貨店 (徒歩約20分〜30分) |
※京成百貨店から水戸駅方面へ歩き、郵便局手前(上図)の所を左へ入る。 |
※京成百貨店〜水戸中央郵便局(徒歩約10〜15分)〜弘道館公園(徒歩約2〜3分) |
西の谷公園までの道のり 偕楽園の東門から出て、偕楽園バス停のある広場の右方向(タクシー乗り場)に道路がある。 民家の間を歩き国道へ、信号(国道)を渡り、右へ行くと「常磐神社入り口バス停」 少し先「のぼり旗(有)東京総合染色」の手前左側に入り口の表示がある。 西の谷公園〜京成百貨店までは下記地図参照 |
![]() |
![]() |
![]() |