--
水戸藩開藩400年記念事業

特別公開!弘道館 八卦堂「弘道館記」石碑

2009/07/25撮影



弘道館記碑の実物は思っていたよりかなり大きく神々しく立派でした。木村




※石碑上部の破損は、昭和20年の空襲でうけた焼夷弾の傷跡です。

石材 寒水石(大理石)
石碑寸法 高さ;10尺5寸 (約318cm)
幅;    6尺3寸 (約191cm)
暑さ;  1尺8寸 (約55cm)
附石寸法 高さ;2尺 (約61cm)
幅;5尺 (約151cm)
長さ;10尺 (約303cm)

●特別公開日 7月25日(土)、26日(日) 8月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)
  時間は各日とも11時から15時までです。

特別公開詳細は、水戸藩開藩400年記念HP
http://www.city.mito.lg.jp/html/mitohan400/index.html


弘道館建学の精神を象徴する弘道館記碑を納める
八卦堂
天保12年(1841)の開館にあわせ、弘道館の敷地の中央に建てられました。
時代の変遷の中、戦火や風雨から弘道館記碑を守り続けてきました。

正庁の間にある「弘道館記」の石摺り
正庁の間にある「弘道館記」の拓本

八卦堂は、旧県庁裏、弘道館公園梅林の中にあり(鹿島神社近く)、
「弘道とは何ぞ」で始まる弘道館建学の精神を記した「弘道館記」の石碑が納めてある。

通常、
石碑は、ここでは覗くくらいで見ることができないが、弘道館正庁の間で「弘道館記」の石摺り(拓本の事・左の写真)を見ることができる。

弘道館記の説明・解説は;http://www.j-texts.com/kinsei/kodo2.html

八卦堂はくろばね商店街から歩いて約5分です。


写真で見る弘道館のご案内 home

くろばね商店会

inserted by FC2 system